部会/研究会 等

実務部会(中部支部)

監査実務部会

2月の開催内容
第1部会 〔見学会〕東海旅客鉄道 浜松工場(14日)
第2部会 〔見学会〕東海旅客鉄道 浜松工場(14日)
第3部会 「内部統制システムの監査」住友電装 瀬渡健一郎氏/上記テーマに基づくグループ討議(10日※オンライン併用開催)
第4部会 「最近の企業不正・不祥事の事例研究」全体討議(18日※オンライン併用開催)
第5部会 「労務管理に関する監査」シーテック 丹羽 漸氏/上記テーマに基づくグループ討議/ミニトーク「社外役員の活用」(19日※オンライン併用開催)
第6部会 「労務管理に関する監査」フューチャーイン 岡戸隆明氏/上記テーマに基づくグループ討議/ミニトーク「監査役等として重要な会議で意見を述べる際の視点」(13日※オンライン併用開催)
第7部会 「監査環境の整備(監査役等への報告体制等、監査手続き・監査調書・監査結果の報告・重要会議への出席等)」愛知陸運 加藤高雅氏、旭精機工業 金厚博氏、大豊精機 権野耕生氏/上記テーマに基づくグループ討議(20日※オンライン併用開催)
第8部会 「期末監査の進め方」PREVENT 山内伸哉氏/上記テーマに基づくグループ討議(6日※オンライン併用開催)
第9部会 「当社のリスク-人材の確保と流出の問題」FUJI 杉浦昌明氏/「内部通報の整備・運用実態と監査役の役割」グループ討議(7日※オンライン併用開催)

北陸監査実務部会

2月の開催内容
Aグループ 「監査方針・監査計画(重点監査項目含む)」北陸通信ネットワーク  所司肇氏(12日)
Bグループ 「不正を防止するための内部監査部門と監査役・監査委員・監査等委員の連携の在り方(月刊監査役2024 年2 月号P38~P47)」津田駒工業 長谷博史氏(12日)
当協会のwebサイトは、利便性及びサービスの品質維持・向上を目的として、クッキー(Cookie)を使用しております。詳しくはクッキー(Cookie)の使用についてをご覧ください。Cookieの利用に同意いただける場合は、「同意する」ボタンを押してください。 同意する