2月の開催内容 | |
---|---|
第1部会 | 「国内・海外の事業所・子会社の監査」古河産業 清永純一郎氏(19日※オンライン併用開催) |
第2部会 | 「企業集団における監査」ユタカ技研 一宮勇治氏(18日※オンライン併用開催) |
第3部会 | 「近時における日本監査役協会の報告書等のご紹介」協会事務局 岡田倫太郎(27日※オンライン併用開催) |
第4部会 | 「事業所子会社等往査~往査先の選定・実施内容・実施後対応も含めて」アンリツ 脇永徹氏(5日※オンライン併用開催) |
第5部会 | 「サステナビリティと監査役等の対応と視点-役員責任やESGアクティビズムとともに」弁護士 塚本英巨氏(6日※オンライン併用開催) |
第6部会 | 〔見学会〕キリンビール 横浜工場(28日) |
2月の開催内容 | |
---|---|
第1部会 第1グループ |
「監査役からみたIPO審査」ライズ・コンサルティング・グループ 田中信一氏(25日※オンライン併用開催) |
第1部会 第2グループ |
「期末決算監査(計算書類等・事業報告の監査等)」エム・ユー・エス情報システム 渡邉昌平氏(27日※オンライン併用開催) |
第2部会 | 「内部通報制度への対応-実効性の向上-」JFE物流 畑弘志氏(4日※オンライン併用開催) |
第3部会 | 「情報システムと監査役監査」日比谷総合設備 川島高博氏(12日※オンライン併用開催) |
第4部会 | 「当社の監査活動」アルティウスリンク 田中稔氏(7日※オンライン併用開催) |
2月の開催内容 | |
---|---|
第1部会 第1グループ |
「IPO(上場)審査における監査役等への質問と対応について」マテリアルグループ 中田正樹氏(4日) |
第1部会 第2グループ |
「小規模会社の内部統制システムに係る監査役監査」インターファクトリー 加山宏氏(6日) |
第2部会 | パネルディスカッション「内部統制システムの構築と運用」アートネイチャー 松島俊一氏、丸の内熱供給 吉津耕次郎氏(5日※オンライン併用開催) |
第3部会 | 「An Auditor’s Point of View-国内・海外関係会社の往査を中心に-」トプコン 駅探 社外監査役・独立役員 竹谷敬治氏(18日※オンライン併用開催) |
第4部会 | 「監査等委員会の活動報告(企業不祥事への対応)」元グッドスピード 桑山賢治氏(14日※オンライン併用開催) |
2月の開催内容 | |
---|---|
1グループ | 「会計不正の事例研究-傾向と対策-」ビービット 津田進世氏/「私の会計監査のやり方」フライヤー 佐藤純氏(10日※オンライン併用開催) |
2グループ | 「監査手続②負債・純資産」スギホールディングス 葉山良子氏(26日※オンライン併用開催) |